業界歴13年の社労士が教える
助成金を継続して
受給する方法

年度替わりに向けて、助成金活用をご検討ください!

ただいま助成金無料診断!実施中

成功報酬を払うのは、もうやめよう。
助成金は、自社で申請できる。

助成金は、労務管理の整備とスケジュール管理で 99%成功したと断言できる。

助成金を知り尽くしたからこそ、はっきりいえる。

気をつけなければならないのは、安易に助成金を提案してくる者だ。

                        代表 宮國康史

 

助成金とは

助成金とは、国の施策において従業員を雇用したり、社員教育を行うなどの職場改善、仕事と家庭の両立を図ったりするなど、一定条件を満たした際に受け取ることができるもので原則返済の必要はありません。
厚生労働省関係の助成金は、会社が支払っている労働保険料(雇用保険料)の一部を財源としており、必要な要件を満たしていれば、法人でも個人事業主でも、支給されるチャンスがあります

助成金と補助金の違い

助成金は厚生労働省が扱っており、雇用の安定や従業員の能力開発を目的に支給する支援制度。国の労働施策に協力してくれた企業への報奨金的な意味合いもある。要件を満たせば受給できる。一方で補助金は、主に経済産業省等が扱っており事業そのものに支援に対する目的の制度。採択、審査によって支給決定される点が助成金と違いとなります。

トラブル急増中!
気をつけてほしいこと

  • お金だけの案内 
  • 助成金活用について、メリット・デメリットを伝えない。
  • 雇用している正社員を契約社員に変更する等、無理に助成金要件に当てはめようとした提案
  • 助成金無料診断のはずが、関係ない営業をされる。
  • そもそも助成金とは何か、全く説明がない。

助成金を受給するために大切なこと

  • 法定帳簿を整える(労働者名簿・タイムカード・賃金台帳・有給休暇管理簿・協定)
  • 最新の情報を入手する。
  • 自社で活用すべきか検討する。
  • 申請までの工程管理表を作成する
  • 計画を実行する
  • 期限を忘れずに助成金申請を行う。

助成金を受給するための6つのステップ

1・助成金の受給環境を整える

助成金の支給申請の要件の法定帳簿を揃える。労働名簿・タイムカード・賃金台帳・有給休暇管理簿・36協定

※帳簿は、労働基準法に沿って作成されていること。

2・最新の助成金情報を入手する

助成金は毎年、制度変更、新設、廃止などが行われます。4月から5月にかけて厚生労働省から発行される冊子「雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)」から最新の助成金情報を入手します。

3・自社で活用すべきか検討する

助成金は、ただもらえて返済のないお金です。しかし、助成金のためだけに就業規則の変更等を行うと、労働契約や労務コスト増に繋がる恐れもあります。助成金を活用するメリット・デリットを検証しましょう。

4・申請までのスケジュール表を作成する

助成金申請は、スケジュール管理ができれば9割は受給できます。助成金申請するまでに、やっておくこを事前に労働局に問い合わせやリーフレット等で確認し、スケジュール表を作成しましょう。

5・計画を実行する

スケジュールに基づいて計画を実行・管理します。

※イレギュラーが起きた場合は、労働局へ相談します。

6・申請期限を忘れない。

助成金は申請期限を1日でも過ぎると受給できません。

6つのステップで継続して助成金を受給することが可能です!!

労働環境の改善、人材育成に使える助成金

【助成金を受給できる場面】

  • 新たな雇い入れを行う

  • 非正規社員を正社員にする
  • 高年齢者・女性の雇用を促進する
  • 育児・介護しながら働く従業員がいる
  • 従業員の能力開発(教育訓練)を行う

助成金活用事例

お客さまの声

ここではお客さまの声をご紹介します。

自社で助成金申請ができた!

継続して助成金を受給

他社ではなかなか対応してもらえず、どうしたものかと途方に暮れていました。しかしゆいまーる社会保険労務士さんに相談に乗ってくださったおかげで、スケジュール表を作成し実行したおかげで、自社で受給することができました。今では、継続して助成金を受給しています。

福岡市 介護事業所 L社

丁寧な対応に感動!

はじめて助成金を受給

助成金を受給できると聞いたけど、実際自社でやろうとしたら何をどうしてよいかわかりませんでした。宮國先生に相談し、助成金の受給環境整備からスケジュール表の作成、工程管理、申請まで代行していだきました。申請にあたり、お互いのタスクが明確になり、忙しい私にとってとても助かりました。今後は、教育訓練の助成金の活用を相談しています。

朝倉郡 農業法人F社

コストを抑えたられた!

労務改善

働き方改革で、就業規則の作成を考えていました。宮國先生に相談したところ、労務改善について、就業規則、勤怠システム、管理者・労働者研修のご提案いただきました。課題が明確にお願いしたいけど、気になるは費用?!そんなときに助成金活用のご提案を受け、やることに決めました。結果、課題も解決されコストも抑えられました。ありがとうございました。

福岡市 医療法人 T病院

今なら当事務所4周年記念につき、
「経営者のための雇用助成金セミナー動画」プレゼント

今なら助成金受給環境診断をお申込みいただくと、

「経営者のための雇用助成金活用セミナー」収録動画

29,900円相当を無料プレゼント

なぜ、そこまでするのか?

会社を成長させたい、人材活用戦略を考えたい等、経営資源のヒトを考える経営者を応援したいからです。

本動画をご覧いただくと、正しい助成金の活用方法がわかり、経営課題の解決にあたり、助成金の活用仕方が分かります。

※動画は、10分~15分程度を5回に分けてメール送付します。

 

お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

経営者のための雇用助成金セミナーとご記入ください。

必須

(例:〇〇株式会社)

(例:000-0000)

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

当事務所の助成金サービスについての詳細は、「詳しくはこちら」をクリックください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

092-707-7701

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。